スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年11月30日

気管支ぜんそくやアレルギー性鼻炎などの健康障害を…


 この時期になるとよく耳にする言葉に「結露」があります。

 「結露」とは空気中の水蒸気が冷やされることで水滴になる現象のことをいうそうです。
 寒い冬に暖房をつけるような状況で発生しやすく、暖房器具から遠い、外気と接する窓などにつきやすいんだそうです。

 繰り返し結露すると、家や家具を傷めるばかりでなく、カビの原因にもなるとのこと。このカビから、気管支ぜんそくやアレルギー性鼻炎などの健康障害を引き起こすこともあるそうですからご用心!
   参考 宮崎日日新聞
..................................................................................... 
2012年のお客様を倍増させるために!(お客が増える!講演会のご案内)

「え? 忙しくてセミナーに参加しているヒマがない ?だから忙しいのでは?」
お客さまってありがたい。もっともっと大切にしよう!
まだ“売ってる”んですか? だから売れないのでは?

売上はもう追わない。お客づくりこそ商売繁盛への最短距離
事例がV字回復のやり方を教えてくれるんです。
売り込むのは今日で終わり。断られるのも今日で終わり。売らなくても売れる会社に変えて、お客を増やしましょう。
........................................................................................

(セミナー内容/予定)

日時:2011年12月7日(水)18:30~20:30

会場:宮崎市、宮日会館10階会議室

参加費:おひとり3,000円(当日、会場でお支払いください。領収書をお渡しします。)

講師:村上 透氏 (お客が増える★プロダクション)

【他社との差別化とは商品・地域・客層・営業の戦略差別化です】

事例1

移動時間はもったいない! 138万人の市場を捨て12万人商圏に絞った社長の1位戦略。

事例2

商品の差別化が不可能のFC弁当店。隣の美容室を見習い、3年で売上1.5倍、大阪1位の経営戦略。

事例3

面談率8割、成約率4割の飛び込み営業。売り込まないのに売れてしまう保険セールスの営業戦略。

......................................................................................

「こんなにいい商品なんだから、必要とするお客さまは多いはずなのに…」
「従業員を切ることなく、みんな楽しく仕事ができればいいのに…」
「以前はもっと業績がよかったのに…」

ボヤくより行動。景気の影響を受けずにお客を増やしている事例を研究しませんか。このセミナーは100人未満の会社が業績を向上させるための実践的方法を紹介します。半年後、1年後、3年後の業績を決定づけるきっかけとなるセミナーです。本気で経営をよくしていく社長や従業員のための120分です。
小さな会社の事例を研究し、その実行方法を解説するセミナーは、なかなか聞くことができません。下降気味の業績を回復させたい! 競争相手に圧倒的な差をつけるためにもっとお客の数を増やしたい! そう願う社長や従業員におすすめのセミナーです。お申し込みをお待ちしております。

『使うのは頭と行動力。お金と人手はかけません』……講師・村上透からのメッセージ

割引チラシを配っても、広告を出しても、インターネットでアピールしても、DMを大量に送っても、効果はいまひとつ。経費をかけたわりに売上は……。そんな例が数多く見られます。多くの会社が顧客減少に悩んでいます。多数の経営者がコストパフォーマンスの悪さを嘆いています。一方、景気に関係なく、お客を増やしている会社があります。さほど経費をかけずに業績を向上させています。その事例を参考にして、あなたもお客を増やしましょう。経営でもっとも重要なことはお客づくり。お客がいなければ売上はあがらず、利益も生まれません。お金をかけず、人も増やさず、お客の数を増やしましょう。ただし頭はつかってください。勉強をして、同業者に差をつけてください。お客に好かれ、気に入られ、忘れられない方法を学んでください。このセミナーではお客の数を2倍、3倍と増やした事例を紹介します。他業種に学んでこそ、あるべき経営のやり方が見えてくるのです。

あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。

あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。

好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

気持ちをこめて、祈っています。心より。

お客が増える★プロダクション 村上 透
......................................................................................

(セミナー内容/予定)

【他社との差別化とは商品・地域・客層・営業の戦略差別化です】

事例1

移動時間はもったいない! 138万人の市場を捨て12万人商圏に絞った社長の1位戦略。

事例2

商品の差別化が不可能のFC弁当店。隣の美容室を見習い、3年で売上1.5倍、大阪1位の経営戦略。

事例3

面談率8割、成約率4割の飛び込み営業。売り込まないのに売れてしまう保険セールスの営業戦略。
........................................................................................
お問合せ・お申込みは 24時間受付中

やんちオフィス 0985-52-1820 携帯電話 080-3986-5893

こちらのフェイスブックからでもお申込みいただけます。  


Posted by やんち at 05:04Comments(0)

2011年11月29日

ふーっとくつろげる場所、空間が



 ふーっとくつろげる場所、空間、または自分でそういう場所、空間を見つけてコーヒーを楽しんでみませんか?

 宮崎市天満(レマンや宮崎工業高校近く)に今年3月にオープンしたのが、コーヒーの自家焙煎のショップ「fuuogo」
 
 「season X'mas Blend」という期間限定商品もあるそうですよ (12/1~12/24まで)

 ブレンドを購入して飲んでみましたが、すっきりしていて飲みやすいけど、しっかり深みもあり、これはクセになるかも…

 facebook
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002287814547

 m-blog
 http://www.m-blog.jp/ 

 宮崎市天満2-1-29 TEL 070-5400-2005

..................................................................................... 
2012年のお客様を倍増させるために!(お客が増える!講演会のご案内)

「え? 忙しくてセミナーに参加しているヒマがない ?だから忙しいのでは?」
お客さまってありがたい。もっともっと大切にしよう!
まだ“売ってる”んですか? だから売れないのでは?

売上はもう追わない。お客づくりこそ商売繁盛への最短距離
事例がV字回復のやり方を教えてくれるんです。
売り込むのは今日で終わり。断られるのも今日で終わり。売らなくても売れる会社に変えて、お客を増やしましょう。
........................................................................................

(セミナー内容/予定)

日時:2011年12月7日(水)18:30~20:30

会場:宮崎市、宮日会館10階会議室

参加費:おひとり3,000円(当日、会場でお支払いください。領収書をお渡しします。)

講師:村上 透氏 (お客が増える★プロダクション)

【他社との差別化とは商品・地域・客層・営業の戦略差別化です】

事例1

移動時間はもったいない! 138万人の市場を捨て12万人商圏に絞った社長の1位戦略。

事例2

商品の差別化が不可能のFC弁当店。隣の美容室を見習い、3年で売上1.5倍、大阪1位の経営戦略。

事例3

面談率8割、成約率4割の飛び込み営業。売り込まないのに売れてしまう保険セールスの営業戦略。

......................................................................................

「こんなにいい商品なんだから、必要とするお客さまは多いはずなのに…」
「従業員を切ることなく、みんな楽しく仕事ができればいいのに…」
「以前はもっと業績がよかったのに…」

ボヤくより行動。景気の影響を受けずにお客を増やしている事例を研究しませんか。このセミナーは100人未満の会社が業績を向上させるための実践的方法を紹介します。半年後、1年後、3年後の業績を決定づけるきっかけとなるセミナーです。本気で経営をよくしていく社長や従業員のための120分です。
小さな会社の事例を研究し、その実行方法を解説するセミナーは、なかなか聞くことができません。下降気味の業績を回復させたい! 競争相手に圧倒的な差をつけるためにもっとお客の数を増やしたい! そう願う社長や従業員におすすめのセミナーです。お申し込みをお待ちしております。

『使うのは頭と行動力。お金と人手はかけません』……講師・村上透からのメッセージ

割引チラシを配っても、広告を出しても、インターネットでアピールしても、DMを大量に送っても、効果はいまひとつ。経費をかけたわりに売上は……。そんな例が数多く見られます。多くの会社が顧客減少に悩んでいます。多数の経営者がコストパフォーマンスの悪さを嘆いています。一方、景気に関係なく、お客を増やしている会社があります。さほど経費をかけずに業績を向上させています。その事例を参考にして、あなたもお客を増やしましょう。経営でもっとも重要なことはお客づくり。お客がいなければ売上はあがらず、利益も生まれません。お金をかけず、人も増やさず、お客の数を増やしましょう。ただし頭はつかってください。勉強をして、同業者に差をつけてください。お客に好かれ、気に入られ、忘れられない方法を学んでください。このセミナーではお客の数を2倍、3倍と増やした事例を紹介します。他業種に学んでこそ、あるべき経営のやり方が見えてくるのです。

あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。

あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。

好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

気持ちをこめて、祈っています。心より。

お客が増える★プロダクション 村上 透
......................................................................................

(セミナー内容/予定)

【他社との差別化とは商品・地域・客層・営業の戦略差別化です】

事例1

移動時間はもったいない! 138万人の市場を捨て12万人商圏に絞った社長の1位戦略。

事例2

商品の差別化が不可能のFC弁当店。隣の美容室を見習い、3年で売上1.5倍、大阪1位の経営戦略。

事例3

面談率8割、成約率4割の飛び込み営業。売り込まないのに売れてしまう保険セールスの営業戦略。
........................................................................................
お問合せ・お申込みは 24時間受付中

やんちオフィス 0985-52-1820 携帯電話 080-3986-5893

こちらのフェイスブックからでもお申込みいただけます。  


Posted by やんち at 05:10Comments(0)情報

2011年11月28日

ダイエットと健康についての…

 私の愛読紙 みやざき中央新聞をご紹介します。

 みやざき中央新聞は、宮崎というローカルなところから発信していますが、いろんな講演会を取材して、面白かった話、感動した話、心温まった話、為になった話を、講師の先生の許可をいただいて、掲載している新聞です。
 毎週月曜日・月4回発行
 購読料 1ヶ月1050円(うち消費税50円・送料込み)


 さて、ダイエットと健康についての質問です
 1.「納豆を食べるとダイエット効果がある?」
 正解は…ノーです。特定の食べ物を食べたからといって、その中の何かの成分が身体をどんどん痩せさせてくれることは全くありません。

 2.「バナナには脂肪を燃焼させてくれる酵素が含まれている?」
 正解は…ノーです。脂肪を燃焼する酵素があったとしても、それを食べたときに、酵素はタンパク質ですから、食べても胃酸で分解されないと吸収されません。酵素のまま身体に入って、それが体内の脂肪を燃やしてくれることはありません。

 「ダイエットとか健康にいいという話に飛びつく人 飛びつく人を狙うマスコミ」
 みやざき中央新聞 2011年11月23日 第2437号 より 抜粋

 みやざき中央新聞 http://miya-chu.jp/
 購読申し込みはこちら ⇒ https://miya-chu.jp/koudoku/

..................................................................................... 
 リラックスタイムにお茶はいかがですか…
 自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
 脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。

 夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:09Comments(0)ダイエット

2011年11月27日

片づけ上手になるには…その1

 オーガナイズとは何?
 自分の「大切」「必要」「好き」は何?をいっしょに考え、単にモノを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでを仕組みを作り上げて続けることを言い、それをサポートする整理のプロがライフオーガナイザーです。

 こんにちは、ライフオーガナイザー1級のやんち(山口 淳)です

 これまでの日本で一般的な整理・収納や片づけの手法と、オーガナイズの違いは、空間の整理よりも思考や感情の整理を重要視することです。部屋の片づけや整理を始める前に、まず、生き方や暮らし全般の見直しをします。そうすることで、自分に必要なモノやいまやるべきことが分かり、作業がスムーズにはかどります。
 
 わたしの「心地いい」をつくるのがライフオーガナイズです。

................................................................................

 片づけ上手になるには…その1

 持たない、買わない!

 そんなの当たり前じゃん!と言われそうですが…

 スッキリ、シンプルと、いい響きですよねぇ
 だから買おうと思ったら一瞬立ち止まって考えてみる!
 ホントに必要?… まだ使えるモノがあればそれはどうする?
 買う理由は? …安いから?気に入って、ずっと使いそうだから?

.......................................................................................

 自分に合う収納や片づけを実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 収納と整理の基本とコツを学んで、自分らしい暮らしに活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:08Comments(0)片づけ、整理

2011年11月26日

家の主役はモノ?人?

 家の主役はモノ?人?

 ライフオーガナイザー1級のやんち(山口 淳)です。

 オーガナイズとは何?
 自分の「大切」「必要」「好き」は何?をいっしょに考え、単にモノを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでを仕組みを作り上げて続けることを言い、それをサポートする整理のプロがライフオーガナイザーです。

 これまでの日本で一般的な、整理・収納や片づけの手法と、オーガナイズの違いは、空間の整理よりも思考や感情の整理を重要視することです。部屋の片づけや整理を始める前に、まず、生き方や暮らし全般の見直しをします。そうすることで、自分に必要なモノやいまやるべきことが分かり、作業がスムーズにはかどります。
 
 わたしの「心地いい」をつくるのがライフオーガナイズです。

................................................................................

 自分に合う収納や片づけを実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 収納と整理の基本とコツを学んで、自分らしい暮らしに活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:06Comments(0)ライフオーガナイザー

2011年11月25日

オープンして間もないお店ですが

  
 9月にオープンして間もないお店ですが…「おかし屋さんhapihapi(はぴはぴ)」
 
 hapiロールを買って帰り、いただいてみました。
 ふんわりしていて、中のクリームはあまり甘すぎず、しかし、口の中で広がる美味しさ!拍手
 宮崎市神宮駅前の鳥居を西に(宮崎神宮寄りに)まっすぐ進んだ左手にあります。



 きれいで明るい店内
    
 










  

 おかし屋さんhapihapi(はぴはぴ)
 宮崎市神宮東3-3-21 0985-71-6240
 定休日 : 火曜日
 営業時間  AM10:00〜PM8:00(7:00)




 こちらでも紹介されてますので、一度ご覧ください。きれいな写真が載ってます。
 http://gourmet.super-market.jp/miyazaki-city/571/

.........................................................................................
 家の主役はモノ?人?

 ライフオーガナイザー1級のやんち(山口 淳)です。

 オーガナイズとは何?
 自分の「大切」「必要」「好き」は何?をいっしょに考え、単にモノを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでを仕組みを作り上げて続けることを言い、それをサポートする整理のプロがライフオーガナイザーです。

 これまでの日本で一般的な、整理・収納や片づけの手法と、オーガナイズの違いは、空間の整理よりも思考や感情の整理を重要視することです。部屋の片づけや整理を始める前に、まず、生き方や暮らし全般の見直しをします。そうすることで、自分に必要なモノやいまやるべきことが分かり、作業がスムーズにはかどります。
 
 わたしの「心地いい」をつくるのがライフオーガナイズです。

................................................................................

 自分に合う収納や片づけを実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 収納と整理の基本とコツを学んで、自分らしい暮らしに活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:16Comments(0)情報

2011年11月24日

もう福袋の話題ですが

 来年の福袋についての話題がTVで紹介されていました。
 福袋は時代を映し出す鏡と言われています。

 江戸時代に大丸(当時は大文字屋)が始めたとされています。
 それから200年後、1984年頃の大丸東京店は、3万円と1万円の福袋を発売し、完売しました。当時の福袋の中身は、在庫処分的な色彩が濃くて、一つか二つの「当たり」がある程度だったようです。
 バブル期には8,700万円の福袋が出たりと、派手になってきたようですが、以前は「当たり外れが大きかった」。
 ところが、景気が低迷し、経済不安が進行している今日では、福袋も様変わりしました。
 不景気だから安くていい物がニーズとなり、「良い品がセットで安心して買える」、つまり、「中身が見える」福袋が人気となってきました。
 さて、あなたは福袋を来年も買いますか?

................................................................................

 自分に合う収納や片づけを実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 収納と整理の基本とコツを学んで、自分らしい暮らしに活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:12Comments(0)ちょっとしたこと

2011年11月23日

”四本の冷えたビール” をご存知でしたか?

”四本の冷えたビール” をご存知でしたか?

 新 将命氏の講演で、例え話として出る、“4本のビール”のお話。

 渋谷に、とても流行っている酒屋と、そうでもない酒屋がありました。立地や品揃え、お店の大きさなど、さほど変わらないのですが、売上は数倍違います。この違いは、どこから生まれるのでしょうか?
 ある日、夕方4時頃、ビール1ケースの注文が入りました。あまり流行っていない酒屋は、倉庫からビールを1ケース出して、そのまま配達します。頼まれたものを頼まれた通りに届けます。
 これは、事前期待=事後評価。すなわち、当たり前です。このお店でどうしても買う理由にはなりません。
 流行っている酒屋も同様に、倉庫からビールを1ケース出しました。しかし、4本だけ引き抜いて、お店の冷蔵庫でキンキンに冷えているビール4本と入れ替えて、配達しました。
 流行っている酒屋は、夕方4時にビールの注文があるという状況から、
 ・ご主人が帰ってくるのにビールを切らしてしまった
 ・急な来客があって、ビールが必要になった
 ・既にお客さんがいて、ビールを切らしてしまった というお客様の状況を想像したのです。お客様のご要望を満たすだけでなく、ご要望をくださった状況から推察し、プラスワンの提案をおこなう。頼んだこと以上をしてくれると、事後評価が事前期待を超えます。つまり、お客様は感動し、感動したお客様はファンになります。ファンになったお客様は、「またこのお店で買おう!」と思います。

 これは、ひとつの事例ですが、流行っている酒屋は、一事が万事で、あらゆることを同じような発想で取り組んでいるのです。

 このように、買うべき理由がある会社は、顧客に選ばれる会社になり、勝ち残る会社になります。買うべき理由は、会社によってまちまちです。品揃えなのか、品質なのか、価格なのか、アフターサービスなのか?お客様が御社から購入する理由は何ですか?
 「御社にとっての、冷えた4本のビールは何ですか?」

 がんばれ社長!号外PR版11/11/22 「”四本の冷えたビール” をご存知でしたか?」より紹介させていただきました。  mag2 0000041796 mailmag@mag2.com

................................................................................

 自分に合う収納や片づけを実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 収納と整理の基本とコツを学んで、自分らしい暮らしに活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 

 11月23日(祝) 10:00~11:30 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:18Comments(0)ビジネス

2011年11月22日

すっきり暮らすがテーマの見学会 明日開催です

 きょう11月22日はいい夫婦の日だそうです。「いい夫婦をすすめる会」って言うのがあるんですねぇ…
 そのHPによると…http://www.fufu1122.com/
 今年で6回目を迎えた「いい夫婦 川柳コンテスト」。ハガキによる応募に加え、パソコンやモバイル(携帯電話)からのインターネットを通じて、全国から12,997句の作品が寄せられました。今回は震災の影響もあってか、夫婦の絆を題材とする作品が多くみられました。明るく前向きな気持ちで、一歩一歩進んでいきたい昨今。いい夫婦こそ、そんな社会の機運を生み出す「幸せのユニット」であることを実感させられます。
 今年のいい夫婦大賞は

 「新しい 手帳に妻の 誕生日

 きょう一日、感謝の気持ちで過ごすといいかもしれません。
................................................................................

 自分に合う収納や片づけを実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 収納と整理の基本とコツを学んで、自分らしい暮らしに活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 

 11月23日(祝) 10:00~11:30 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................  


Posted by やんち at 05:50Comments(0)ライフオーガナイザー

2011年11月21日

女性専用の出張アロマトリートメント


 女性専用の出張アロマトリートメントをされているにゃろ~まさんは、宮崎県を中心にご自宅・職場・イベントなどへ出張されています。

ブログはこちらです  ↓
http://gnaroma.miyachan.cc/

宮崎初の移動アロマトリートメントワゴン・にゃろ~ま号。 自宅で車内でアロマトリートメントをご体感できます。

ご興味のある方は、ご相談してみてください。
http://gnaroma.miyachan.cc/c13276.html

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 健王ティーバッグ 5g×60包 



うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない理想的な素材41種を弊社独自の手法でブレンド。自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。飲みやすいティーバッグタイプです。グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)

お召し上がり方
急須にティーバッグを入れ、熱湯を注いで、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出し、湯飲みに注いでお召し上がり下さい。
注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................
 お問合せ・お申込先は…
 やんちオフィス 代表 山口 淳
 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820
 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................

  


Posted by やんち at 17:21Comments(3)ダイエット

2011年11月20日

青島太平洋マラソンまであと3週間

 
 青島太平洋マラソンまであと3週間となりました。
 ランナーを見かけることが目立つようになりました。
 体調管理をして、しっかりとした状態で大会に参加してほしいですね。
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

................................................................................
ノニを飲んできょうも元気に走ってます 
2011年10月16日「四万十川100kmマラソン 完走しました」 
 ダッシュ  ダッシュ  ニコニコ
少しお疲れぎみの方におススメ キョロキョロ チョキ
沖縄・㈱仲善の「ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01


.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/  


Posted by やんち at 05:08Comments(0)

2011年11月19日

ちょっとずつ片づけるコツを覚えて

 
 そろそろ、正月用のおせち料理を載せた新聞折り込みのチラシを見かけるようになりました。
 大掃除用のグッズなども売れ始める時期ですね
 ちょっとずつ片づけるコツを覚えて、時間効率をアップする工夫してみませんか?
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

................................................................................
 100kmマラソンを走る「ライフオーガナイザー1級」 山口 淳です

 「理想の暮らし」「なりたい自分」「心地いい部屋」「そこで毎日どんな風に過ごしたいか」 家

 自分の望んでいることがみえてくると、片づけや収納の方向性や基準がはっきりします。 星 

 一度、じっくりと考えてみませんか? キョロキョロ
...............................................................................

 整理収納を実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 整理収納の基本とコツを学んで、活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 
 11月10日(木) 10:00~11:30 終了
 
 11月17日(木) 10:00~11:30 終了 

 11月23日(祝) 10:00~11:30 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 500g 

うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない
理想的な素材41種を独自の手法でブレンド。
自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。
グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。




お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)



賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光及び高温多湿を避け、常温で保存してください。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お召し上がり方
熱湯したお湯500mlに「健王」をふたつかみほど(約10g)を
入れて10分間よく蒸らしてから、お召し上がり下さい。

注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................

ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/
  


Posted by やんち at 06:10Comments(0)片づけ、整理

2011年11月18日

年末に向けて書類の整理に取りかかりませんか?

 年末の大掃除に向けて、まずは書類の整理に取りかかりませんか?
 書類というと漠然としすぎていますが、机のまわりにある「すぐに使うかわからないもの」はすべていったんデジタル化しておくとよいでしょう。仕事でもらった資料、子供の学校でもらってくるプリントなど、この際一掃してしまいましょう。
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

................................................................................
 100kmマラソンを走る「ライフオーガナイザー1級」 山口 淳です。

 「理想の暮らし」「なりたい自分」「心地いい部屋」「そこで毎日どんな風に過ごしたいか」 家

 自分の望んでいることがみえてくると、片づけや収納の方向性や基準がはっきりします。 星 

 一度、じっくりと考えてみませんか? キョロキョロ
...............................................................................

 整理収納を実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 整理収納の基本とコツを学んで、活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 
 11月10日(木) 10:00~11:30 終了
 
 11月17日(木) 10:00~11:30 終了 

 11月23日(祝) 10:00~11:30 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 500g 

うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない
理想的な素材41種を独自の手法でブレンド。
自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。
グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。




お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)



賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光及び高温多湿を避け、常温で保存してください。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お召し上がり方
熱湯したお湯500mlに「健王」をふたつかみほど(約10g)を
入れて10分間よく蒸らしてから、お召し上がり下さい。

注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................

ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/
  


Posted by やんち at 05:11Comments(0)整理収納

2011年11月17日

旬の県産品でスイーツ開発 お菓子のゴローズ

 お菓子の専門店ゴローズ(宮崎市、内田五郎社長)は、農産物加工グループや生産農家と連携し、県産品を使ったスイーツの製造、販売に力を入れている。生産者との連携は、県や農業団体が進める「みやざき農商工連携ビジネスチャンス発掘事業」を活用し実現。日向産ヘベスや、国富町の加工グループが製造した柿のピューレなどを使った新商品を販売中で、同社は「今後も連携を進め、県産品の消費拡大に貢献したい」と話している。 http://miyabiz.com/contents/economics/item_1413.html
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

................................................................................
 100kmマラソンを走る「ライフオーガナイザー1級」 山口 淳です。

 「理想の暮らし」「なりたい自分」「心地いい部屋」「そこで毎日どんな風に過ごしたいか」 家

 自分の望んでいることがみえてくると、片づけや収納の方向性や基準がはっきりします。 星 

 一度、じっくりと考えてみませんか? キョロキョロ
...............................................................................

 整理収納を実践している暮らし、住まいを体験・見学するイベントです
 どなたでも参加できます。

 整理収納の基本とコツを学んで、活かしてみませんか 
 きっと「カンタン」、「さっそくやってみよう」と思えるはず ニコニコ

 年末の大掃除を迎える前にプチ片づけ、始めてみませんか? 
 11月10日(木) 10:00~11:30 終了
 
 11月17日(木) 10:00~11:30 

 11月23日(祝) 10:00~11:30 

 11月27日(日) 14:00~15:30 

 場所:宮崎市江南2-21-34 山口 淳 宅 地図は下記を参照ください

 参加費:無料 
 
 内容:見学のほか、整理・収納についてや具体的な作業のやり方などの説明(30分)とQ&A 

 事前にご予約いただければ、リフォームの専門家がアドバイスすることも可能です。
 
............................................................................................. 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com


より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示

.................................................................................

自然に無理なくダイ エットを心がけている方、
脂っぽい料理がお好きな方にお勧めです。
夏はアイスで、冬はホットでも 美味しく召し上がっていただけます。
こんな方におすすめ!:お茶でキレイになりたい方。

 健王 琉球草木根皮茶 500g 

うっちん、グァバ、クミスクチンをはじめ、健康づくりに欠かせない
理想的な素材41種を独自の手法でブレンド。
自然素材だけを活かした無添加の健康茶です。
グァバ葉をベースに41種の健康素材で毎日の健康づくりをサポートします。




お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html

3,675円(税込)



賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光及び高温多湿を避け、常温で保存してください。

名称 ブレンド茶
原材料名 グァバ葉、エビスグサ(種子)、ハトムギ、ドクダミ、
        クミスクチン、杜仲葉、ウコン、ビワ葉、ギムネマシルベスタ、
        クワ葉、オオバコ、ガジュツ、マツ葉、他
内容量 500g
製造者 農業生産法人(有)仲善薬草農場
沖縄県南城市知念字知念1213-1

お召し上がり方
熱湯したお湯500mlに「健王」をふたつかみほど(約10g)を
入れて10分間よく蒸らしてから、お召し上がり下さい。

注意事項
お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからhttp://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/otoiawase.html
...................................................................................

ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/
  


Posted by やんち at 05:16Comments(0)情報

2011年11月16日

被災地には多様なニーズがある

東日本大震災への支援に関して、地元紙に載った記事から…
 「支援物資は最大のライバル」。先週訪れた宮城県気仙沼市で、東日本大震災から復興を図る商工業関係者に指摘された。これから厳しい冬を迎える被災者に、暖かい毛布やコートの1枚でも送ろうと思う宮崎県民は多いのではないだろうか。しかしその「優しさ」が、商工業者の再起を妨げる恐れがあるという。商工業者の多くも被災している。酷に見えても、仮設住宅で暮らす被災者に買い支えてもらわねば、地域経済の復興は成し得ないのだ。食材や暖房器具も同じだろう。親切心が却って復興を阻害してしまわないよう、被災地には多様なニーズがあることを宮崎の人たちも肝に銘じ、息の長い支援を継続したい。

...........................................................................................
 No1事例満載

 ◆生活習慣病予防のための食事を宅配。
  大手参入も予防し、身の丈経営で沖縄1位

 ◆3年で売上1.5倍、大阪300店舗で見事1位。
  顧客の家を戸別訪問し、
  好かれ気に入られる持ち帰り弁当店

 ◆ブームに踊らされない軽装備で勝ち残った
  黒糖加工食品会社の商品戦略

 ◆粗利の高い下請け工事を捨て、家電販売に集中。
  5年で顧客倍増、粗利1.25倍の街の電気屋さん

  ほか多数  


 「お客を増やす」というとチラシを打つ、セールを展開する、DM作戦などに気持ちが行きがちですが、「お客が増える」ってどうしたらそうなると思いますか?
 
 お客がなかなか増えない……。と悩む方に、来年への希望をお伝えします。

 「お客が増える!講演会
 日時 2011年12月7日(水) 18:30~20:30 
 会場 宮崎市、宮日会館10F第3会議室
 定員 30名様 (早期に満席となることが予想されます、早めにご予約ください)
 参加費 3,000円(当日、会場でお支払いください)
 講師 村上 透氏 (お客が増える★プロダクション 代表)

 講師プロフィール 「上を向いて歩こう」が大ヒットした1961年(昭和36年)生まれ。積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。小説家に近づくために出版社に転職したはいいが経営記事ばかり。ところが社長を300人以上取材しているうちに経営のむずかしさと面白さに目覚める。成功企業、失敗企業を14年あまり見るうちに、好不況にかかわらず継続的に業績を向上させるやり方に気づき、あなたに知らせるために独立。ランチェスター弱者の戦略にのっとった日本で唯一のV字回復事例レポート『お客が増える!』の取材、執筆を継続中。
勉強熱心、業績好調な社長の合い言葉は「お客が増える! でお客が増えた!」

 お客が増える★プロダクション http://www.okyakugafueru.com/

..................................................................... 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
.....................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com

.................................................................................


  


Posted by やんち at 11:45Comments(0)情報

2011年11月15日

イケメンシェフ募集中

 「体に優しいお料理」、「なるべく地産地消」、「なるべく無農薬野菜」 といったコンセプトで今年5月にオープンした『ハーブ カフェ ななこCLUB』は現在、メニューの再開発などの理由で、しばらくクローズしています。
 その『ハーブ カフェ ななこCLUB』では、独立したい男性シェフ希望者を募集中です。
 このお店を背負って立つイケメンシェフがたくさん応募してくれるといいですね!希望者は下記へ連絡してください。素敵なお店です。
 
 <お店情報>
 『ハーブ カフェ ななこCLUB』
 住所:宮崎市大島町原ノ前1445-70
 TEL:0985-73-9324

..........................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

.................................................................................

 「ライフオーガナイズ」…まだまだ聞きなれないという方が多いですね
 「ライフオーガナイズ」とは、米国生まれの整理術です。
 もの、時間、情報、すべてすっきり!!!です 
 1990年代、クレジットカードと通販社会が常識の消費大国・米国では、家にあふれるものの扱いに困った人が急増しました。そして整理整頓ブームが起こるなか、「プロフェッショナル・オーガナイザー」が誕生。
 単にものを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでをサポートする整理のプロです。
 日本では、「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整え維持すること」と定義づけられています。

 「ビギナーのための『自分らしい暮らし方』講座」開催します 拍手
 どうしてこの整理術だと
 だれでもらくにすっきり暮らせるのでしょう?
 なぜ暮らす人の満足度が高いのでしょうか?

   
 部屋の片づけや収納は、あくまでも「心地いい暮らし」をかなえるための手段。
 こんな方におススメです
 ☑片づけや収納が苦手な方
 ☑子供部屋がいつも散らかっている
 ☑ご主人が片づけに理解を示さない
 ☑片づけても、またすぐに散らかってしまうことの繰り返し


日時:11月16日(水) 10:00~11:30 
会場:やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34) 0985-52-1820 
参加費:1,500円
講師:山口 淳(ライフオーガナイザー1級) 
 
..................................................................... 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
.....................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com

.................................................................................
 売れ続けています 
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

 秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
 そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
 薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ

 1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
 ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/  


Posted by やんち at 17:45Comments(0)情報

2011年11月14日

あすから県庁楠並木通りで

 イベント情報ちっ、ちっ、ちっ
 15日~18日、午前10時~午後6時、県庁楠並木通りで、県内42業者が前半と後半に分かれて出店。新米、新そば、甘酒など旬の農畜産物や加工品、菓子、ふぐ唐揚げ、とびうおの魚うどんなどの軽食の販売が予定されています。

..........................................................................
事実が証明しています ぜひ聞いて自社に置き換えてみてください。

 No1事例満載
 生活習慣病予防のための食事を宅配。
  大手参入も予防し、身の丈経営で沖縄1位

 3年で売上1.5倍、大阪300店舗で見事1位。
  顧客の家を戸別訪問し、
  好かれ気に入られる持ち帰り弁当店

 ブームに踊らされない軽装備で勝ち残った
  黒糖加工食品会社の商品戦略

 粗利の高い下請け工事を捨て、家電販売に集中。
  5年で顧客倍増、粗利1.25倍の街の電気屋さん
  ほか多数  


 「お客を増やす」というとチラシを打つ、セールを展開する、DM作戦などに気持ちが行きがちですが、「お客が増える」ってどうしたらそうなると思いますか?
 
 お客がなかなか増えない……。と悩む方に、来年への希望をお伝えします。
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

.................................................................................

売上が増える。うれしいですよね。
利益が増える。もちろんうれしいですよね。
お客さまに感謝される。いちばんうれしいことですよね。
従業員がいきいきと働いてくれる。だれよりうれしいですよね。
お客が増える。こんなにうれしいことはありませんよね。

こんなうれしい毎日をおくるための事例を紹介することにしました。
どうぞ勉強してください。こんな時代にうらやましいほどの業績をあげている事例に学んでください。



 「お客が増える!講演会
 日時 2011年12月7日(水) 18:30~20:30 
 会場 宮崎市、宮日会館10F第3会議室
 定員 30名様 (早期に満席となることが予想されます、早めにご予約ください)
 参加費 3,000円(当日、会場でお支払いください)
 講師 村上 透氏 (お客が増える★プロダクション 代表)

 講師プロフィール 「上を向いて歩こう」が大ヒットした1961年(昭和36年)生まれ。積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。小説家に近づくために出版社に転職したはいいが経営記事ばかり。ところが社長を300人以上取材しているうちに経営のむずかしさと面白さに目覚める。成功企業、失敗企業を14年あまり見るうちに、好不況にかかわらず継続的に業績を向上させるやり方に気づき、あなたに知らせるために独立。ランチェスター弱者の戦略にのっとった日本で唯一のV字回復事例レポート『お客が増える!』の取材、執筆を継続中。
勉強熱心、業績好調な社長の合い言葉は「お客が増える! でお客が増えた!」

 お客が増える★プロダクション http://www.okyakugafueru.com/

..................................................................... 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
.....................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com

.................................................................................


 「ライフオーガナイズ」…まだまだ聞きなれないという方が多いですね
 「ライフオーガナイズ」とは、米国生まれの整理術です。
 もの、時間、情報、すべてすっきり!!!です 
 1990年代、クレジットカードと通販社会が常識の消費大国・米国では、家にあふれるものの扱いに困った人が急増しました。そして整理整頓ブームが起こるなか、「プロフェッショナル・オーガナイザー」が誕生。
 単にものを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでをサポートする整理のプロです。
 日本では、「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整え維持すること」と定義づけられています。

 「ビギナーのための『自分らしい暮らし方』講座」開催します 拍手
 どうしてこの整理術だと
 だれでもらくにすっきり暮らせるのでしょう?
 なぜ暮らす人の満足度が高いのでしょうか?
   
 部屋の片づけや収納は、あくまでも「心地いい暮らし」をかなえるための手段。
 こんな方におススメです
 ☑片づけや収納が苦手な方
 ☑子供部屋がいつも散らかっている
 ☑ご主人が片づけに理解を示さない
 ☑片づけても、またすぐに散らかってしまうことの繰り返し


日時:11月16日(水) 10:00~11:30 
会場:やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34) 0985-52-1820 
参加費:1,500円
講師:山口 淳(ライフオーガナイザー1級) 
 
.................................................................................
 売れ続けています 
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

 秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
 そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
 薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ

 1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
 ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/  


2011年11月13日

V字回復するために

 事実が証明しています ぜひ聞いて自社に置き換えてみてください。

 No1事例満載
 生活習慣病予防のための食事を宅配。
  大手参入も予防し、身の丈経営で沖縄1位

 3年で売上1.5倍、大阪300店舗で見事1位。
  顧客の家を戸別訪問し、
  好かれ気に入られる持ち帰り弁当店

 ブームに踊らされない軽装備で勝ち残った
  黒糖加工食品会社の商品戦略

 粗利の高い下請け工事を捨て、家電販売に集中。
  5年で顧客倍増、粗利1.25倍の街の電気屋さん
  ほか多数  


 「お客を増やす」というとチラシを打つ、セールを展開する、DM作戦などに気持ちが行きがちですが、「お客が増える」ってどうしたらそうなると思いますか?
 
 お客がなかなか増えない……。と悩む方に、来年への希望をお伝えします。
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

.................................................................................

売上が増える。うれしいですよね。
利益が増える。もちろんうれしいですよね。
お客さまに感謝される。いちばんうれしいことですよね。
従業員がいきいきと働いてくれる。だれよりうれしいですよね。
お客が増える。こんなにうれしいことはありませんよね。

こんなうれしい毎日をおくるための事例を紹介することにしました。
どうぞ勉強してください。こんな時代にうらやましいほどの業績をあげている事例に学んでください。



 「お客が増える!講演会
 日時 2011年12月7日(水) 18:30~20:30 
 会場 宮崎市、宮日会館10F第3会議室
 定員 30名様 (早期に満席となることが予想されます、早めにご予約ください)
 参加費 3,000円(当日、会場でお支払いください)
 講師 村上 透氏 (お客が増える★プロダクション 代表)

 講師プロフィール 「上を向いて歩こう」が大ヒットした1961年(昭和36年)生まれ。積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。小説家に近づくために出版社に転職したはいいが経営記事ばかり。ところが社長を300人以上取材しているうちに経営のむずかしさと面白さに目覚める。成功企業、失敗企業を14年あまり見るうちに、好不況にかかわらず継続的に業績を向上させるやり方に気づき、あなたに知らせるために独立。ランチェスター弱者の戦略にのっとった日本で唯一のV字回復事例レポート『お客が増える!』の取材、執筆を継続中。
勉強熱心、業績好調な社長の合い言葉は「お客が増える! でお客が増えた!」

 お客が増える★プロダクション http://www.okyakugafueru.com/

..................................................................... 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
.....................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com

.................................................................................


 「ライフオーガナイズ」…まだまだ聞きなれないという方が多いですね
 「ライフオーガナイズ」とは、米国生まれの整理術です。
 もの、時間、情報、すべてすっきり!!!です 
 1990年代、クレジットカードと通販社会が常識の消費大国・米国では、家にあふれるものの扱いに困った人が急増しました。そして整理整頓ブームが起こるなか、「プロフェッショナル・オーガナイザー」が誕生。
 単にものを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでをサポートする整理のプロです。
 日本では、「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整え維持すること」と定義づけられています。

 「ビギナーのための『自分らしい暮らし方』講座」開催します 拍手
 どうしてこの整理術だと
 だれでもらくにすっきり暮らせるのでしょう?
 なぜ暮らす人の満足度が高いのでしょうか?
   
 部屋の片づけや収納は、あくまでも「心地いい暮らし」をかなえるための手段。
 こんな方におススメです
 ☑片づけや収納が苦手な方
 ☑子供部屋がいつも散らかっている
 ☑ご主人が片づけに理解を示さない
 ☑片づけても、またすぐに散らかってしまうことの繰り返し


日時:11月16日(水) 10:00~11:30 
会場:やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34) 0985-52-1820 
参加費:1,500円
講師:山口 淳(ライフオーガナイザー1級) 
 
.................................................................................
 売れ続けています 
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

 秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
 そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
 薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ

 1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
 ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/  


2011年11月12日

「ビギナーのための『自分らしい暮らし方』講座」開催


 「ライフオーガナイズ」…まだまだ聞きなれないという方が多いですね
 「ライフオーガナイズ」とは、米国生まれの整理術です。
 もの、時間、情報、すべてすっきり!!!です 
 1990年代、クレジットカードと通販社会が常識の消費大国・米国では、家にあふれるものの扱いに困った人が急増しました。そして整理整頓ブームが起こるなか、「プロフェッショナル・オーガナイザー」が誕生。
 単にものを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでをサポートする整理のプロです。
 日本では、「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整え維持すること」と定義づけられています。

 「ビギナーのための『自分らしい暮らし方』講座」開催します 拍手
 どうしてこの整理術だと
 だれでもらくにすっきり暮らせるのでしょう?
 なぜ暮らす人の満足度が高いのでしょうか?
   
 部屋の片づけや収納は、あくまでも「心地いい暮らし」をかなえるための手段。
 こんな方におススメです
 ☑片づけや収納が苦手な方
 ☑子供部屋がいつも散らかっている
 ☑ご主人が片づけに理解を示さない
 ☑片づけても、またすぐに散らかってしまうことの繰り返し


日時:11月16日(水) 10:00~11:30 
会場:やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34) 0985-52-1820 
参加費:1,500円
講師:山口 淳(ライフオーガナイザー1級) 
 
.................................................................................
 売れ続けています 
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

 秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
 そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
 薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ

 1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
 ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/  


Posted by やんち at 05:10Comments(0)ライフオーガナイザー

2011年11月11日

そうか、こうやってお客を増やしたんだ!

 事実が証明しています

 No1事例満載
  生活習慣病予防のための食事を宅配。
     大手参入も予防し、身の丈経営で沖縄1位

  3年で売上1.5倍、大阪300店舗で見事1位。
     顧客の家を戸別訪問し、
     好かれ気に入られる持ち帰り弁当店

  ブームに踊らされない軽装備で勝ち残った
    黒糖加工食品会社の商品戦略

  粗利の高い下請け工事を捨て、家電販売に集中。
   5年で顧客倍増、粗利1.25倍の街の電気屋さん
  ほか多数  

 「お客を増やす」というとチラシを打つ、セールを展開する、DM作戦などに気持ちが行きがちですが、「お客が増える」ってどうしたらそうなると思いますか?

 12月上旬といえば忘年会シーズンですが、この日は要チェックですよ

 お客がなかなか増えない……。と悩む方に、来年への希望をお伝えします。
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう

.................................................................................

売上が増える。うれしいですよね。
利益が増える。もちろんうれしいですよね。
お客さまに感謝される。いちばんうれしいことですよね。
従業員がいきいきと働いてくれる。だれよりうれしいですよね。
お客が増える。こんなにうれしいことはありませんよね。

こんなうれしい毎日をおくるための事例を紹介することにしました。
どうぞ勉強してください。こんな時代にうらやましいほどの業績をあげている事例に学んでください。



 「お客が増える!講演会
 日時 2011年12月7日(水) 18:30~20:30 
 会場 宮崎市、宮日会館10F第3会議室
 定員 30名様 (早期に満席となることが予想されます、早めにご予約ください)
 参加費 3,000円(当日、会場でお支払いください)
 講師 村上 透氏 (お客が増える★プロダクション 代表)


 講師プロフィール 「上を向いて歩こう」が大ヒットした1961年(昭和36年)生まれ。積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。小説家に近づくために出版社に転職したはいいが経営記事ばかり。ところが社長を300人以上取材しているうちに経営のむずかしさと面白さに目覚める。成功企業、失敗企業を14年あまり見るうちに、好不況にかかわらず継続的に業績を向上させるやり方に気づき、あなたに知らせるために独立。ランチェスター弱者の戦略にのっとった日本で唯一のV字回復事例レポート『お客が増える!』の取材、執筆を継続中。
勉強熱心、業績好調な社長の合い言葉は「お客が増える! でお客が増えた!」

 お客が増える★プロダクション http://www.okyakugafueru.com/

..................................................................... 
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
.....................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス  
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com

...................................................................................
 この夏、一番売れました !!! もちろん今も売れ続けてます。
ジュースやサラダ、そして焼酎にも…相性ピッタリ

 スポーツの秋です。! 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
 そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

 大宜味村の押川産シークヮーサー
 薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ

 1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてますダッシュ
 ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

yanchi1212をフォローしましょう