
2012年04月27日
なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣
それぞれの仕事の断片には、始まり、中間、終りがある。
始まりは、業務に対する準備と調整。中間は業務の遂行。
仕事の終わりには、整備、つまり、ものを所定の場所に戻すこと。
そして、ファイルや道具など、手に触れたものの状態を向上させることが含まれる。
なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣
..........................................................................
「オフィス環境改革で儲けるセミナー」

http://docs.com/K9HY
今すぐオフィスを見渡してください
その環境で儲けを生み出すことができますか?
「オフィスで探しものをするのにどれくらい時間をかけていますか?」
「必要な資料をすぐに見つけられますか?」
「そのオフィスであなたの頭の中は整理できる環境ですか?」
そして… 「そのオフィスで『儲け』を生み出すことができますか?」
儲けていない会社の多くは、『儲ける環境』になっていないことが原因なのです。
ある調査によると、オフィスでの探しものに費やす時間は1 年間で1 人あたり平均150 時間と言われています。
これをコストに換算するといったいいくらになるでしょう?
また、新しい商品やサービスを生み出すために「考える」ことが必要になります。
はたして『儲け』を生み出すアイデアを創りだすのにどのくらいの時間をかけているでしょうか?
儲けを生み出したければ、「見た目」と「思考」のオフィス環境を美しくすることが必要なのです。
このセミナーでは、「見た目」と「思考」のオフィス環境を改善することでどうして『儲け』につながるのか、さらにどのようにすれば『儲けるオフィス』を作れるのかを皆さまにお伝えします。
★「オフィス環境改革で儲けるセミナー」★
【開催日時】5月16日(水)13:30〜16:30(開場13:10〜)
【開催場所】JA アズム本館一階中会議室宮崎市霧島一丁目1−1
【会費】無料
【定員】30名限定
【申し込み】事前登録
下記FAX・インターネットにてお申し込み下さい
http://kokucheese.com/event/index/34194/
FAX : 0985−52−1820
講師
古賀弘規 ユーアンドミークリエイト(株) 代表取締役
別名たぬきコーチ。コーチングや会議の技術ファシリテーションなどを用いて、組織内のコミュニケーションの促進と人財育成の事業を展開。楽しく笑顔になれる組織づくりのサポートを独自のワークで展開中。
山口淳 スキャン・オーガナイズシステム(株) 代表取締役
ライフオーガナイザー1 級。小さな会社やお店の「片づけを通して効率化や利益アップのお手伝い」を使命としている。タイムマネジメントや継続法などでセミナーを開催中。
飯地正浩 スキャン・オーガナイズシステム(株)
東京でシステムエンジニアとして企業間ネットワークの設計や業務ソフトの開発に携わる。宮崎にUターンし半導体製造のシステム開発、運用に携わる。グループウェアのシステム構築を得意とする。オフィス環境改革で儲けるセミナー今すぐオフィスを見渡してくださいその環境で儲けを生み出すことが出来ますか?
Posted by やんち at
18:09
│Comments(0)
2012年04月26日
人気メニューは、ハンバーグとパスタ
大島通線沿いにある「ななこカフェ」
人気メニューは、ハンバーグとパスタだそうです。

今週のパスタランチは ペスカトーレ
1,050円
サラダ、スープ、デザート、ドリンク付きで、このお値段はお得です。

身体に優しいチキンハンバーグ
チキンは、カロリーが低く、たんぱく質を摂取するのに最適
特製ハンバーグセット 1,180円
特製ハンバーグ
スープ、サラダ、ライス、デザート、ドリンクが付きます
ななこカフェ
営業時間 11:00~22:00
宮崎市大島町原ノ前1445-70
電話 0985-73-9324
ぜひ一度訪れて味わってみてください。フレッシュなスタッフばかりですよ
人気メニューは、ハンバーグとパスタだそうです。
今週のパスタランチは ペスカトーレ
1,050円
サラダ、スープ、デザート、ドリンク付きで、このお値段はお得です。

身体に優しいチキンハンバーグ
チキンは、カロリーが低く、たんぱく質を摂取するのに最適
特製ハンバーグセット 1,180円
特製ハンバーグ
スープ、サラダ、ライス、デザート、ドリンクが付きます
ななこカフェ
営業時間 11:00~22:00
宮崎市大島町原ノ前1445-70
電話 0985-73-9324
ぜひ一度訪れて味わってみてください。フレッシュなスタッフばかりですよ
2012年04月25日
小さな会社やお店のお客を増やし、維持し、減らさない
☑このところ来店客が減少傾向が続いているけど、どうしたらいいんだろうと悩んでいる?
☑ご近所へ配ったチラシ、ちゃんと読んでもらってるかな?
☑見ず知らずのところへのDMは1000通出して2~3件ヒットすればいい方って聞いたなあ?
☑ひと月前にご購入いただいたお客様がまた来店いただけるかな?
●あなたが覚えておくべきことは何でしょう?
「一度お買い上げいただいたお客を忘れてはならない。と同時に、お客からも忘れられてはいけない」ということです。
じゃあ、どうしたらいいの?
そんなお悩みや疑問にお答えし、課題や問題の解決をお手伝いするのが、「小さな会社やお店のお客を増やし、維持し、減らさない」サポーターの「スキャンオーガナイズシステム株式会社(SOS)」です。
宮崎市に生まれた小さな会社ですが、的確に課題を把握して、お客が増え、利益が増え、口コミが増えるお手伝いをしていきます。
ぜひ一度話を聞かせてください。きっとヒントが見つかるはずです。
スキャンオーガナイズシステム株式会社(SOS)
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
代表取締役 山口 淳
2012年04月24日
「オフィス環境改革で儲けるセミナー」
「オフィス環境改革で儲けるセミナー」

http://docs.com/K9HY
今すぐオフィスを見渡してください
その環境で儲けを生み出すことができますか?
「オフィスで探しものをするのにどれくらい時間をかけていますか?」
「必要な資料をすぐに見つけられますか?」
「そのオフィスであなたの頭の中は整理できる環境ですか?」
そして… 「そのオフィスで『儲け』を生み出すことができますか?」
儲けていない会社の多くは、『儲ける環境』になっていないことが原因なのです。
ある調査によると、オフィスでの探しものに費やす時間は1 年間で1 人あたり平均150 時間と言われています。
これをコストに換算するといったいいくらになるでしょう?
また、新しい商品やサービスを生み出すために「考える」ことが必要になります。
はたして『儲け』を生み出すアイデアを創りだすのにどのくらいの時間をかけているでしょうか?
儲けを生み出したければ、「見た目」と「思考」のオフィス環境を美しくすることが必要なのです。
このセミナーでは、「見た目」と「思考」のオフィス環境を改善することでどうして『儲け』につながるのか、さらにどのようにすれば『儲けるオフィス』を作れるのかを皆さまにお伝えします。
★「オフィス環境改革で儲けるセミナー」★
【開催日時】5月16日(水)13:30〜16:30(開場13:10〜)
【開催場所】JA アズム本館一階中会議室宮崎市霧島一丁目1−1
【会費】無料
【定員】30名限定
【申し込み】事前登録
下記FAX・インターネットにてお申し込み下さい
http://kokucheese.com/event/index/34194/
FAX : 0985−52−1820
講師
古賀弘規 ユーアンドミークリエイト(株) 代表取締役
別名たぬきコーチ。コーチングや会議の技術ファシリテーションなどを用いて、組織内のコミュニケーションの促進と人財育成の事業を展開。楽しく笑顔になれる組織づくりのサポートを独自のワークで展開中。
山口淳 スキャン・オーガナイズシステム(株) 代表取締役
ライフオーガナイザー1 級。小さな会社やお店の「片づけを通して効率化や利益アップのお手伝い」を使命としている。タイムマネジメントや継続法などでセミナーを開催中。
飯地正浩 スキャン・オーガナイズシステム(株)
東京でシステムエンジニアとして企業間ネットワークの設計や業務ソフトの開発に携わる。宮崎にUターンし半導体製造のシステム開発、運用に携わる。グループウェアのシステム構築を得意とする。オフィス環境改革で儲けるセミナー今すぐオフィスを見渡してくださいその環境で儲けを生み出すことが出来ますか?

http://docs.com/K9HY
今すぐオフィスを見渡してください
その環境で儲けを生み出すことができますか?
「オフィスで探しものをするのにどれくらい時間をかけていますか?」
「必要な資料をすぐに見つけられますか?」
「そのオフィスであなたの頭の中は整理できる環境ですか?」
そして… 「そのオフィスで『儲け』を生み出すことができますか?」
儲けていない会社の多くは、『儲ける環境』になっていないことが原因なのです。
ある調査によると、オフィスでの探しものに費やす時間は1 年間で1 人あたり平均150 時間と言われています。
これをコストに換算するといったいいくらになるでしょう?
また、新しい商品やサービスを生み出すために「考える」ことが必要になります。
はたして『儲け』を生み出すアイデアを創りだすのにどのくらいの時間をかけているでしょうか?
儲けを生み出したければ、「見た目」と「思考」のオフィス環境を美しくすることが必要なのです。
このセミナーでは、「見た目」と「思考」のオフィス環境を改善することでどうして『儲け』につながるのか、さらにどのようにすれば『儲けるオフィス』を作れるのかを皆さまにお伝えします。
★「オフィス環境改革で儲けるセミナー」★
【開催日時】5月16日(水)13:30〜16:30(開場13:10〜)
【開催場所】JA アズム本館一階中会議室宮崎市霧島一丁目1−1
【会費】無料
【定員】30名限定
【申し込み】事前登録
下記FAX・インターネットにてお申し込み下さい
http://kokucheese.com/event/index/34194/
FAX : 0985−52−1820
講師
古賀弘規 ユーアンドミークリエイト(株) 代表取締役
別名たぬきコーチ。コーチングや会議の技術ファシリテーションなどを用いて、組織内のコミュニケーションの促進と人財育成の事業を展開。楽しく笑顔になれる組織づくりのサポートを独自のワークで展開中。
山口淳 スキャン・オーガナイズシステム(株) 代表取締役
ライフオーガナイザー1 級。小さな会社やお店の「片づけを通して効率化や利益アップのお手伝い」を使命としている。タイムマネジメントや継続法などでセミナーを開催中。
飯地正浩 スキャン・オーガナイズシステム(株)
東京でシステムエンジニアとして企業間ネットワークの設計や業務ソフトの開発に携わる。宮崎にUターンし半導体製造のシステム開発、運用に携わる。グループウェアのシステム構築を得意とする。オフィス環境改革で儲けるセミナー今すぐオフィスを見渡してくださいその環境で儲けを生み出すことが出来ますか?
2012年04月23日
去年の今ごろは…
都城市庄内町に泳ぐこいのぼり
今年は見ていませんが、青い空をバックに元気に泳いでいることでしょうね
こちらは三股町の椎八重講演のつつじ
おととし行った時の写真ですが、ことしはどうでしょうか?
春本番です、冷たいドリンクが欲しくなります。そこで、きょうのおススメ
☆ シークヮーサーミントスカッシュ ☆
(材料3人分)
~用意する材料~
・スペアミントの葉 10枚くらい
・大宜見村押川産シークヮーサー 50ml
・ガムシロップ 50ml
・炭酸水 400ml
作り方
1.ジューサーにスペアミントの葉、大宜見村押川産シークヮーサー、
ガムシロップ を入れて撹拌します。
2.1.の液を3等分して氷をいれたコップに入れ炭酸水を注ぎます。
3. 飾りにミントの葉を浮かべればできあがりです
...................................................................................
かき氷やジュースにも、そして焼酎にも…相性ピッタリ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます

ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
ずっとランニング
http://yanchiy.ti-da.net/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

Posted by やんち at
09:36
│Comments(0)
2012年04月21日
No1をめざす
No1をめざす
先日開催した、"お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会"~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
参加者した全員から、自分の会社やお店の役に立つ内容だったと回答いただきました。
先日開催した、"お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会"~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
参加者した全員から、自分の会社やお店の役に立つ内容だったと回答いただきました。
2012年04月19日
二人のお話しがいっしょに聞けるとは
宮崎では初めてのことです「二人のお話しがいっしょに聞けるとは」
次いつ聞くことができるかわかりませんよ
当日参加OKです
お客様はもっと増えます。まずはやってみましょう!
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟

「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
次いつ聞くことができるかわかりませんよ
当日参加OKです
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
2012年04月18日
宮崎で初めて!ですよ
宮崎で初めて!ですよ
本当です。
聞きにきてください。 いっしょに勉強してみてください。当日参加OKです
お客様はもっと増えます。まずはやってみましょう!
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟

「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
本当です。
聞きにきてください。 いっしょに勉強してみてください。当日参加OKです
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
Posted by やんち at
19:06
│Comments(0)
2012年04月17日
「売り込みしないでお客が増える」って本当ですか?
「売り込みしないでお客が増える」って本当ですか?
本当です。
聞きにきてください。 いっしょに勉強してみてください。
お客様はもっと増えます。まずはやってみましょう!
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟

「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
本当です。
聞きにきてください。 いっしょに勉強してみてください。
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
Posted by やんち at
07:13
│Comments(0)
2012年04月16日
ビアガーデンがオープン
宮崎市橘通東3丁目の宮崎山形屋新館6階にある「ワールド・グルメバイキング・アレッタ」では14日、早くもビアガーデンがオープンしました。
たくさんのお客様でにぎわうといいですね
お客様はもっと増えます。まずはやってみましょう!
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟

「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
たくさんのお客様でにぎわうといいですね
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
2012年04月14日
お客様が減っていませんか?
家具大手のイケアが九州に初進出しました。
また、ニトリが宮崎市内に移転し新オープンが近いですね。
宮崎県の都城市はかつては家具の生産地として栄えたところでした。
妹の嫁入り家具も都城の家具団地に行って買ったものです。
最近、あまり情報を聞かなくなってしまいましたが、利用者は減っていないんでしょうか?
そこで ⇓ ⇓
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
2012年04月12日
会場に直接お越しください
お店のメニューやポップにも活用できます
ランチ付き書画教室に参加しませんか?
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」をきょう開催いたします♪
4月12日(木) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:大淀カントリークラブ イベントルーム 宮崎市大字長嶺字唯ヶ迫1021番地
http://www.mii.jp/blog/biz/index.php?blogid=84&catid=502
TEL. 0985-48-3000
参加費:¥4000
定員:20名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、大淀カントリークラブで美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
Posted by やんち at
09:49
│Comments(0)
2012年04月11日
お店のメニューやポップにも活用できます
お店のメニューやポップにも活用できます
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?

宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わって4月1日、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評です
きょうはテレビの取材があるそうです。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (当日申し込みOK)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わって4月1日、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評です
きょうはテレビの取材があるそうです。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (当日申し込みOK)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
2012年04月10日
メニューもスタッフも新鮮 ななこカフェ
メニューもスタッフも新鮮 ななこカフェ
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?

宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評です
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評です
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
Posted by やんち at
05:26
│Comments(0)
2012年04月09日
上機嫌になれる
上機嫌になれる

カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました

宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評でした
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評でした
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
2012年04月08日
「こんなことできたらいいなぁ」と思うこと
「こんなことできたらいいなぁ」と思うこと

カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました

宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評でした
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評でした
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
2012年04月06日
消極的vs積極的
消極的vs積極的

自信がないと、なかなかツキがまわってこないもの。行動が消極的になり、チャンスを逃してしまうことがあります。
自信をつけるには、仕事でも趣味でも、何か一つのことを、最後までやり抜いてみることが大事です。
積極的な行動が、大きなチャンスを呼び込めるようになります。
そこで ⇓ ⇓
お客様はもっと増えます。まずはやってみましょう!
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟

「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。
https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
自信がないと、なかなかツキがまわってこないもの。行動が消極的になり、チャンスを逃してしまうことがあります。
自信をつけるには、仕事でも趣味でも、何か一つのことを、最後までやり抜いてみることが大事です。
積極的な行動が、大きなチャンスを呼び込めるようになります。
そこで ⇓ ⇓
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。
https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
2012年04月05日
購入者の4割がリピーター
あるメルマガでの記事…
「見た目はビジネスシューズだけれども、実はスニーカーというような靴があればなぁ」…そんな靴が三陽商会のドレススニーカー。
ビジネスマンが仕事で履いてもおかしくない外観で、履き心地はスニーカーという、すぐれもの。
価格は1足3万1500円からと決して安くはないが、昨年2月に市場に投入してから530足以上を販売し、計画の2倍以上の売れ行きを示している。
購入者の4割がリピーターで、一度にまとめ買いする人も多いという。
お客様の声に耳を傾けることで、できたヒット商品なのでしょう
そこで ⇓ ⇓
お客様を増やし、維持し、減らさない勉強会
~「売らない、売り込まない、安売りしない」のにお客様が増えるやり方を紹介します~
お客様の数を2倍にしたり、利益を3倍にするということは、相当努力しないと達成できません。「このとおりやればできる」というほど簡単なものではありません。しかし、出来ないことは提案しません。やり方しだいで実現できることは確実です。お客様の数を2倍にも3倍にも増やしているお店や会社・社長が存在しているからです。
宮崎で初めてのジョイント・セミナー
■セミナー内容
【第1部】「売らない、売り込まない、安売りしない」でお客を維持し、失客を防ぐ方法を紹介します。
「あんなに喜んでくれたのに、その後来店しない…」と不思議に思ったことはありませんか?「これだけ広告を打っているのにお客が増えない…」と落胆していませんか?お客に思い出してもらいましょう。by 小串広己
【第2部】「売らない、売り込まない、安売りしない」非売3原則によりお客を増やした事例を紹介します。
「こんなにいい商品なのに、あまり売れないのはおかしい…」と思ったことはありませんか?「これだけ営業しているのにお客が増えない…」と嘆いていませんか?あなたの会社が選ばれる理由を整理しましょう。断られない営業を実現しましょう。。by 村上 透
■セミナー詳細
日時/ 2012年4月19日(木)
1部 17:00~18:50
2部 19:00~20:50
終了後、懇親会あり(実費)
会場/ 宮崎県婦人会館
参加費/ 1部のみ参加 4,000円
2部 のみ参加 4,000円
1部+2部参加 7,000円
定員 90名
■講師 全国各地で講演活動中のお二人
村上 透氏/お客が増える★プロダクション代表
積水ハウスに入社後、最優秀新人賞を受賞するも、調子に乗って4年目以降は成績下降。“売り込んではいけない”ことを初めて悟る。好不況にかかわらず、継続的に業績を向上させるやり方を紹介。
小串広己氏/有限会社ホワイトベース代表
年間販売600万枚以上、ポストカード通信販売で日本一。1984年、美容業界に特化した広告・デザイン会社として創業するも、広告を使わなくても集客・リピート化が可能とわかり、ポストカード専門の会社に転身。
主催: やんちオフィス TEL &FAX 0985-52-1820 〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
.............................................................
フェイスブックでも受付しています
☟ ☟ ☟
「お客様を増やし!維持し!減らさない」勉強をしませんか?
2月14日、またまた大好評でした。
次回は4月19日(木) 17:00~ 2部構成で開催します
会場は、宮崎市、宮崎県婦人会館 定員90名です。
参加費 ①第1部・第2部に通しで参加される方 7,000円 ②第1部もしくは第2部のみにご参加の方 4,000円
お早めにお申し込みください。
..........................................................................................
フェイスブック( facebook)でも情報を発信しています。https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi?ref=tn_tnmn
..............................................................................
2012年04月04日
書画ってむずかしそうと思っていませんか?
書画ってむずかしそうと思っていませんか?
宮崎市中央通りウエストビル内にある「串焼き はるちゃん」後援のイベントです。

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月12日(水)に開催します
4月12日(木) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:大淀カントリークラブ イベントルーム 宮崎市大字長嶺字唯ヶ迫1021番地
http://www.mii.jp/blog/biz/index.php?blogid=84&catid=502
TEL. 0985-48-3000
参加費:¥4000
定員:20名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、大淀カントリークラブで美味しさとボリュームたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
宮崎市中央通りウエストビル内にある「串焼き はるちゃん」後援のイベントです。

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月12日(水)に開催します
4月12日(木) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:大淀カントリークラブ イベントルーム 宮崎市大字長嶺字唯ヶ迫1021番地
http://www.mii.jp/blog/biz/index.php?blogid=84&catid=502
TEL. 0985-48-3000
参加費:¥4000
定員:20名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、大淀カントリークラブで美味しさとボリュームたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
2012年04月03日
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
カフェでのランチ付き書画教室に参加しませんか?
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました

宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評でした
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ
ななこカフェ、4月1日リニューアルオープンしました
宮崎市大島通線沿いの「ななこカフェ」が新しく生まれ変わってきょう、リニューアルオープン
若いスタッフが元気に迎えてくれます。
特製ハンバーグや週変りのパスタが好評でした
ぜひ一度行ってみてください。
その「ななこカフェ」でリニューアル記念イベントを開催
茨木清貴先生の書画教室「楽気塾」、宮崎で初開催

各地で書画教室を開催されている茨木清貴先生をお招きして、
書画教室「楽気塾 」を4月11日(水)に開催いたします♪
4月11日(水) 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 書画教室
場所:ななこカフェ 宮崎市大島町原ノ前1445-70
Tel&Fax (0985)73‐9324
参加費:¥4000
定員:12名 (先着順となりますので、予めご了承ください)
これまで、ハガキ販売やイベントやフェイスブックを通して大人気の書画教室、しかし開催地は熊本や東京、各地ではあったものの、宮崎では未開催でした。
この茨木清貴先生の書画教室を、宮崎市内で開催し、その楽しさを体験、実感していただこうというイベントです。
しかも、4月1日にリニューアルオープンした「ななこ」で美味しさたっぷりのランチも味わえるというぜいたくなイベントです。
当日は筆、墨、紙などは主催者が準備いたします。
宮崎で初めての開催です。ぜひ書画の楽しさを体験してみませんか?
......................................................................
お申し込みは、ななこカフェへ