2011年11月15日
イケメンシェフ募集中
その『ハーブ カフェ ななこCLUB』では、独立したい男性シェフ希望者を募集中です。
このお店を背負って立つイケメンシェフがたくさん応募してくれるといいですね!希望者は下記へ連絡してください。素敵なお店です。
<お店情報>
『ハーブ カフェ ななこCLUB』
住所:宮崎市大島町原ノ前1445-70
TEL:0985-73-9324
..........................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう
.................................................................................
「ライフオーガナイズ」…まだまだ聞きなれないという方が多いですね
「ライフオーガナイズ」とは、米国生まれの整理術です。
もの、時間、情報、すべてすっきり

1990年代、クレジットカードと通販社会が常識の消費大国・米国では、家にあふれるものの扱いに困った人が急増しました。そして整理整頓ブームが起こるなか、「プロフェッショナル・オーガナイザー」が誕生。
単にものを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでをサポートする整理のプロです。
日本では、「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整え維持すること」と定義づけられています。
「ビギナーのための『自分らしい暮らし方』講座」開催します

どうしてこの整理術だと
だれでもらくにすっきり暮らせるのでしょう?
なぜ暮らす人の満足度が高いのでしょうか?
部屋の片づけや収納は、あくまでも「心地いい暮らし」をかなえるための手段。
こんな方におススメです
☑片づけや収納が苦手な方
☑子供部屋がいつも散らかっている
☑ご主人が片づけに理解を示さない
☑片づけても、またすぐに散らかってしまうことの繰り返し
日時:11月16日(水) 10:00~11:30
会場:やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34) 0985-52-1820
参加費:1,500円
講師:山口 淳(ライフオーガナイザー1級)
.....................................................................
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
.....................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com
.................................................................................
売れ続けています
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ
「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
ずっとランニング
http://yanchiy.ti-da.net/
牛の生レバー提供禁止
残り5名 第1回「宮崎産牛肉も豚肉も鶏肉も満喫しよう!」
センバツ応援ツアー
がれき処理の受け入れ どう考える?
雨・曇りの日は花粉飛散が少ないというのは本当ですか?
申し訳ありません 2/2片づけセミナーは中止します
残り5名 第1回「宮崎産牛肉も豚肉も鶏肉も満喫しよう!」
センバツ応援ツアー
がれき処理の受け入れ どう考える?
雨・曇りの日は花粉飛散が少ないというのは本当ですか?
申し訳ありません 2/2片づけセミナーは中止します
Posted by やんち at 17:45│Comments(0)
│情報