
2011年10月24日
節約しているのに、お金が貯まらない!?
やりくりの改善や、賢くお金を貯めるには…
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう
.................................................................................

教育費や住宅ローンの支払い、さらには医療費、そして保険料などなど、さまざまな支出があり、家計は大変!というご家庭も多いのでは…
そこで賢くお金をためるための体質改善プログラムを実践してみませんか?
名付けて「3つの箱作戦」
①「消費」「浪費」「投資」の3つの箱を用意する。 ~袋や封筒、クリアファイルでもOK
②家に帰ったら、その日使ったお金のレシートや金額のメモを、箱の中に入れる。 ~食費や光熱費という区分は不要
③1週間続ける ~キリよく、月曜から始めて日曜に集計するのがおススメ
④1週間後、3つの使い方事に集計して、ノートに書き出す。~毎週は面倒という人は、1カ月後にまとめて集計してもOK
⑤これを4回(4週間)繰り返す。
「支出」は生活全般に必要なものへの支払い(食費、住居費、水道光熱費、交通費など)
「浪費」は楽しみに…とかムダ遣い(嗜好品、ぜいたく品、ギャンブル、など)
「投資」は将来に備えるための貯蓄、自分の向上させるための学習費など
理想は「消費70%」「浪費5%」「投資25%」だそうです。
さあ、今日から実践してみませんか
...................................................................................
売れ続けています
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ
「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
ずっとランニング
http://yanchiy.ti-da.net/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。いっしょに乗り越えましょう
.................................................................................
教育費や住宅ローンの支払い、さらには医療費、そして保険料などなど、さまざまな支出があり、家計は大変!というご家庭も多いのでは…
そこで賢くお金をためるための体質改善プログラムを実践してみませんか?
名付けて「3つの箱作戦」
①「消費」「浪費」「投資」の3つの箱を用意する。 ~袋や封筒、クリアファイルでもOK
②家に帰ったら、その日使ったお金のレシートや金額のメモを、箱の中に入れる。 ~食費や光熱費という区分は不要
③1週間続ける ~キリよく、月曜から始めて日曜に集計するのがおススメ
④1週間後、3つの使い方事に集計して、ノートに書き出す。~毎週は面倒という人は、1カ月後にまとめて集計してもOK
⑤これを4回(4週間)繰り返す。
「支出」は生活全般に必要なものへの支払い(食費、住居費、水道光熱費、交通費など)
「浪費」は楽しみに…とかムダ遣い(嗜好品、ぜいたく品、ギャンブル、など)
「投資」は将来に備えるための貯蓄、自分の向上させるための学習費など
理想は「消費70%」「浪費5%」「投資25%」だそうです。
さあ、今日から実践してみませんか

...................................................................................
売れ続けています
ジュースに、そして焼酎にも…相性ピッタリ

秋になっても 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ
「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
ずっとランニング
http://yanchiy.ti-da.net/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212