2011年12月20日
自分の街が綺麗になるって最幸ですよ^^

いっしょに活動してくれる方を募ってます
【志命】
個人がゴミを拾う勇気を持てば日本は変わる!
美しい国!日本!!
外国の方にそう言われているのを、テレビや話で目の当たりにします!
ですが、本当に自分の住んでいる場所!
住んでいる地区が本当に本当に綺麗でしょうか?
ゴミが捨てられていないでしょうか?
日本をもっと好きなるために!
自分の地域をもっっと愛するために!
自分の地域を綺麗にすることから、始めませんか?
ゴミ拾いは『徳』拾いです!
自分自身の欲のためでは無く、利他の精神で、
人の為、地域のために
街を綺麗にする時間を一時間だけ、使ってもバチは当たらないと思います!
ゴミ拾いをすれば、絶対にゴミを捨てることをやめるでしょう!!
そのキッカケさえあれば、ゴミは捨てられないのです。
自分の街が綺麗になるって最幸ですよ^^
続きはこちらからどうぞ…
第13回 MK5プロジェクト!in宮崎市 https://www.facebook.com/events/244335255632713/
.........................................................................................
オーガナイズとは何?
自分の「大切」「必要」「好き」は何?をいっしょに考え、単にモノを捨てたり、収納の問題を解決したりするだけでなく、時間や情報、暮らし方や人生の見直しまでを仕組みを作り上げて続けることを言い、それをサポートする整理のプロがライフオーガナイザーです。
こんにちは、ライフオーガナイザー1級のやんち(山口 淳)です。
これまでの日本で一般的な整理・収納や片づけの手法と、オーガナイズの違いは、空間の整理よりも思考や感情の整理を重要視することです。部屋の片づけや整理を始める前に、まず、生き方や暮らし全般の見直しをします。そうすることで、自分に必要なモノやいまやるべきことが分かり、作業がスムーズにはかどります。
わたしの「心地いい」をつくるのがライフオーガナイズです。
.................................................................................
部屋が片づかない状況には、おもに3つの理由が…
①片づけや収納方法を知らない
②出産や引越し直後など、環境や状況の変化が原因で、片づけられない状況に陥っている
③心理的原因、心や身体の病気、脳の機能障害のために慢性的に片づけられず、生活の質が落ちている
③の場合は自力で改善するのが難しいかもしれません。
しかし、それ以外のほとんどの場合、オーガナイズの手法を学べば、自分の手で暮らしを改善できるはずです。
.................................................................................
年末の大掃除、どこから手をつけますか?
限られた時間を有効活用して、できるだけ効率的に片づけをすませるコツを勉強してから始めると、早くスッキリにたどりつけるかも…
そんなあなたのための…
「年末大掃除対策!入門講座」開催
とき:12月22日(木)午後2時~午後3時30分まで
ところ:やんちオフィス
参加費:おひとり1,000円
講師:山口 淳 (ライフオーガナイザー1級)
ライフオーガナイズの手法で、スッキリ「時間・空間・暮らし」をめざしませんか?
.............................................................................................
参加申込書
お名前
ご住所 〒
電話番号
メールアドレス
............................................................................................
お申込み、お問合せ先 <24時間受付中です>やんちオフィス
880-0944 宮崎市江南2-21-34 TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://yanchioffice.sakura.ne.jp/ mail:yanchi.office@gmail.com
より大きな地図で 宮崎県宮崎市江南2丁目21−34 を表示
お問合せ・お申込先は…
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
...................................................................................
Posted by やんち at 05:06│Comments(0)
│ゴミ拾いラン(MK5)