2010年09月11日
「元気・やる気・勇気」継続!実践通信レター

「元気・やる気・勇気」継続!実践通信レター
2010年9月10日号 No74
『残暑お見舞い申し上げます。』
◆きょうの教訓
「先延ばしにする癖のある人は、 人生を漫然と過ごして失敗する。」
アンドリュー・カーネギー
◆「手帳 その2」
...............................................................................................
ファイロファックスは1921年、“Norman & Hill社”としてロンドンに設立。
『システム手帳のパイオニア・ブランド』としての地位を確立。バイブル
サイズ、リフィルサイズ、 6穴リングメカニズム、どれも始まりはファイロ
ファックスです。ファイロファックスの名前の由来は"file of facts"(事実
のファイル)。
..............................................................................................
○1984年の12月に発売、当時はすぐに品切れとなり、納品まで約ひと
月を要したのがファイロファックスのシステム手帳でした。価格は36,000
円。それでもすぐに申し込んだのを鮮明に覚えています。
○差し替え自由で、増やしたり減らしたりができ、また、リフィルも自由
に選べるなど、それまで使っていた手帳に比べ、とても魅力的に映った
ものでした。
○それまで使用していたのは、職場で支給される勤務先が作成し、お
客様にもお配りするタイプの手帳でした(年玉手帳といわれているもの)
古くから手帳を作り、社員に配布して使わせている企業が主眼として
いるのは、自社の価値観を浸透させ、社員に帰属意識を持たせること
にあるといわれています。平成不況の影響で、年玉手帳は減少してい
るようです。
○システム手帳は好き嫌いが分かれます。私はシステム手帳を使って
いることが多く、自作リフィルや収納力、カスタマイズの自由度などは
確かに魅力です。ですが、リングに手があたるのになじめない人は少
なくなさそうです。左側のページに記入するときにリングに手があたる
問題は、スケジュール系のリフィルを後ろのほうに持ってくるといいと
言われていますが…。
○ちなみに私は、現在、手帳は使用しておらず、iphoneのカレンダーで
済ましています。まだ始めたばかりで、入力に手間取ることや、一覧性
に劣ることなど、解消できるのか勉強中です。まだ、システム手帳は捨
てられません。
...................................................................................................
きょうも快晴、残暑が厳し~い。朝、ベランダのウッドデッキに塗料を塗り、
昼前にもう一度塗っていたところ、足の裏がやけどしました。暑さはまだま
だ続くようです。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
◆9月19日(日)夜~20日(祝)朝にかけて、八代~人吉間・球磨川沿いを
走る60kmマラニックを計画中です。ご興味のある方は私にお問い合わせく
ださい。鹿児島。熊本の方で参加ご希望の方はご連絡ください。ぜひ一緒
に走りましょう。
~ ~ ~ ~ ~ ~
ウコンを飲んできょうも元気に走ってます

◆萩往還70kmマラニック完踏 しました(5月)
◆熊本市~八代市~人吉市100kmマラニック完走しました(7月)
◆北海道マラソン完走しました(8月)


◎少しお疲れぎみの方におススメ


沖縄・㈱仲善の「ウコン
http://www.nakazen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ・ご購入は…
◆『やんちオフィス』 宮崎市 江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820 携帯電話 090-8917-8805
E-mail yanchi.office@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
ずっとランニング
http://yanchiy.ti-da.net/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

牛の生レバー提供禁止
残り5名 第1回「宮崎産牛肉も豚肉も鶏肉も満喫しよう!」
センバツ応援ツアー
がれき処理の受け入れ どう考える?
雨・曇りの日は花粉飛散が少ないというのは本当ですか?
申し訳ありません 2/2片づけセミナーは中止します
残り5名 第1回「宮崎産牛肉も豚肉も鶏肉も満喫しよう!」
センバツ応援ツアー
がれき処理の受け入れ どう考える?
雨・曇りの日は花粉飛散が少ないというのは本当ですか?
申し訳ありません 2/2片づけセミナーは中止します
Posted by やんち at 05:46│Comments(0)
│情報