2010年03月28日
砂漠の250km



宮崎日日新聞の記事によると…

平均標高2000m、日中の気温が40℃を超す過酷なレース。
54歳でアフリカ・モロッコのサハラマラソンに参加。その後も世界各地の砂漠マラソンに出場し、今回が4回目の挑戦。
世界中から156人が出場し、ゴールしたのは121人。日本人参加者のうち、木田さんが唯一の女性で最高齢(58歳)。
6日分の水や食料、衣類、防寒具、寝袋などを詰めた重さ10kgほどのリュックサックを背負い、1日に約40kmを走った。
木田さんは「砂漠を走破したときの充実感は、何にも替えられない。来年はネパールで開かれる砂漠マラソンに参加したい」と話している。
木田さんは、私も所属している伴走者協会の一員で、1月の宮古島の100kmマラソンもいっしょに走り完走


高校の1年先輩でもあります。偉大な先輩です


= = = = = = = = = = = = = = = =
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820 携帯電話 090-8917-8805
E-Mail yanchi.office@gmail.com
= = = = = = = = = = = = = = = =
Posted by やんち at 15:26│Comments(2)
│ランニング
この記事へのコメント
砂地で走るのってかなりきついですよね。
Posted by 仕事 at 2010年03月28日 15:44
私は以前ビーチランをやって足首を痛め、しばらく走れませんでした。
Posted by やんち
at 2010年03月28日 16:48
