スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年04月19日

逆風の時ほど、数字をちゃんと見ているか?

東日本大地震で被災された方々、
並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。


いっしょに乗り越えましょう good パーンチ
...................................................................

逆風の時ほど、数字をちゃんと見ているか?

 1分で読めて社長の役に立つメルマガ第176号より


 
貸借対照表や損益計算書はもちろん、売上や利益、コストダウンや在庫などなど、社長が見るべき数字は、実にたくさんある。
 日夜、その数字を見ながら、経営のかじ取りの方向を修正し経営されていると思うが、気をつけなくてはいけないのは、逆風の時。どうしても、数字を見るのが、億劫になりがちだ。
 逆風の現実や、今後に対する漠然とした不安を、数字で確認するのが怖くなるからである。
 ・最も数字を見るべき、逆風の時
  →怖くて数字を見たくなくなる
 ・数字を見なくてもあまり支障のない、順風満帆の時
  →うれしくて数字を見たくなる

 ともすると、上記のような、正反対の行動になりがちなもの。ましてや、こういう経営環境。直接、間接に影響を受け、逆風が吹きかけている会社も、多いのではないだろうか?
 しかし、そんな時ほど、目を背けず、グッと見開いてまずは、数字をよく見ることが大切。
 社長は、逆風の時でも、順風満帆の時と同じように、ちゃんと数字を見ているだろうか?


 東日本大震災を営業不振のせいにしてもはじまりません。
 「お客様が増える、購入金額が上がる、購入回数が増える」ことで売り上げ倍増!拍手に努力しませんか チョキ

....................................................................
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 ずっとランニング
 http://yanchiy.ti-da.net/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

yanchi1212をフォローしましょう  


Posted by やんち at 19:08Comments(0)情報